Top Message 私たちは「お客様に幸せになっていただく」「一緒に働く仲間を幸せにする」を理念に掲げ、ITの分野で事業を営んでまいりました。会社が従業員に奉仕することでES(従業員満足)を高め、その従業員一人ひとりがお客様に奉仕することでCS(顧客満足)を高める。すべてのお客様にご満足頂くことは難しいかもしれませんが、それを目指すことで会社のファンになっていただけるかもしれない。私たちの仕事に関わるすべての人がwin-winの輪で繋がることができたら、どんなにHappyだろう。そんな会社作りを追求し続けていくことが、私たちの喜びであり、存在意義であると考えております。 インターウェーブ代表取締役
Company Profile 会社社名 株式会社インターウェーブ 所在地 東京都江戸川区西葛西5-8-24 map 設立年月 平成18年4月 資本金 1,000万円 代表取締役 従業員数 23人 事業内容 コンピューター・ソフトウェアの企画、設計、開発、販売、保守業務 コンピューター・ハードウェアの企画、提案、販売業務 コンピューターに関する技術指導、及びコンサルティング業務 インターネットにおけるホームページの企画、立案、制作、販売業務 インターネットを利用した各種情報提供サービス業務 電話番号 03-6431-8209 メールアドレス contact
WEBエンジニア募集要項 仕事内容 WEBを中心としたシステム設計・開発 新規自社サービスの開発 既存サービスの改善 応募資格 【必須】 プログラミング言語・経験・学歴は問いません 【歓迎】 PHP、JavaScript等によるWEBアプリケーション開発経験 フレームワークを使ったWEBアプリケーション開発経験 LAMP環境での開発経験 RDBMSを利用した開発経験 Linux等でのサーバー構築、運用経験 勤務地 東京都品川区西五反田 勤務時間 11:00~20:00(実働:8h) 雇用形態 社員 / アルバイト 給与 ●社員 月給25万円~(新卒23万円~) ●アルバイト 時給1,400円~ ※経験・能力を考慮の上で決定 ※昇給随時 諸手当 交通費 時間外手当 深夜手当 試用期間 3ヶ月間 休日・休暇 完全週休2日制 祝日休暇(年間16日) 夏季休暇 冬季休暇 有給休暇 慶弔休暇 育児短時間措置 産前産後休暇 待遇・福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) セミナー受講制度 健康診断受診料補助 慶弔見舞金制度 保養所利用 娯楽・スポーツ施設利用 他 応募方法 メール / お問い合わせフォームからご応募ください。contact
サーバーエンジニア募集要項 お仕事内容 WEBサイト運営用のサーバー構築、運用、監視 既存サービスの改変 ドメインの取得、設定、運用 サーバーチューニングなど 応募資格 【必須】 サーバ運用の実務経験 サーバ構築の知識(実務不問) 【歓迎】 Linuxの知識をお持ちの方 LPIC等のIT関連の資格をお持ちの方 勤務地 東京都品川区西五反田 勤務時間 11:00~20:00(うち実働8時間) 雇用形態 社員 / アルバイト 給与 ●社員 月給25万円~(新卒23万円~) ●アルバイト 時給1,400円~ ※経験・能力を考慮の上で決定 ※昇給随時 諸手当 交通費 / 時間外手当 / 深夜手当 試用期間 3ヶ月間 休日・休暇 完全週休2日制 祝日休暇(年間16日) 夏季休暇 冬季休暇 有給休暇 慶弔休暇 育児短時間措置 産前産後休暇 待遇・福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) セミナー受講制度 健康診断受診料補助 慶弔見舞金制度 保養所利用 娯楽・スポーツ施設利用 他 応募方法 メール / お問い合わせフォームからご応募ください。contact
フィールドエンジニア募集要項 お仕事内容 自社サイトやお客様先のPCやネットワーク環境の設定 専用サーバーの運用、管理 データのバックアップなど 応募資格 【必須】 PCに興味がある方 【歓迎】 未経験歓迎 勤務地 東京都品川区西五反田 勤務時間 11:00-20:00 (うち実働8時間。フルタイムの場合) 11:00-20:00の間で1日3時間、週3日より応相談 雇用形態 社員 / アルバイト 給与 ●社員 月給23万円~(新卒23万円~) ●アルバイト 時給1,300円~(1日8時間、週5日の場合) ●アルバイト 時給1,200円~(1日3時間~、週3日~) ※経験・能力を考慮の上で決定 ※昇給随時 諸手当 交通費 / 時間外手当 / 深夜手当 試用期間 3ヶ月間 休日・休暇 完全週休2日制 祝日休暇(年間16日) 夏季休暇 冬季休暇 有給休暇 慶弔休暇 育児短時間措置 産前産後休暇 待遇・福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) セミナー受講制度 健康診断受診料補助 慶弔見舞金制度 保養所利用 娯楽・スポーツ施設利用 他 応募方法 メール / お問い合わせフォームからご応募ください。contact
個人情報保護方針及びサイトポリシー 株式会社インターウェーブに属するWEBサイト(以下、当社WEBサイト)は、お客様・応募者のプライバシーに係わる個人情報を保護することに細心の注意を払い、取り扱うものとします。当社WEBサイトにおいて、お客様ご自身の判断により個人情報をご提供頂く場合がございますが、その情報は必要最小限の情報とし、その他の情報のご提供につきましてはお客様の判断を尊重致します。 1.個人情報の収集および利用目的について 当社WEBサイトでは依頼者・相談者をはじめとする個人情報を取得する場合、利用目的を明示し、適正かつ公正な手段によって行ないます。 [利用目的]個人情報を以下の業務遂行・目的のために取得致します。 ご応募、お問い合わせに関する回答の為 事務処理その他の業務遂行を目的とする情報管理・収集、書面等の発送及び連絡の為 2.個人情報の安全管理・保管 当社WEBサイトは、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理し、当社WEBサイトが保有する個人情報の安全性を確保するため、適切な保護・安全対策を実施し、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいの防止に努めます。 3.個人情報の提供 個人情報について、お客様ご本人の同意を得ずに当社WEBサイトが第三者に提供することは、以下の場合を除き、原則致しません。 法令に基づく場合 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合 業務の遂行に係り、官公署へ書類を提出する場合 4.個人情報の開示・利用停止・消去について 個人情報の情報主体であるご本人が自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去等の要求をなされた場合は、適切な方法により、ご本人であることの確認を経た上で、法令または業務上拒否することが認められた場合を除き速やかに対応致します。 5.個人情報保護方針の改定 当社WEBサイトでは、社会情勢の変化、技術の進歩、諸環境の変化等に応じ、事前の予告なくプライバシーポリシーを変更することがあります。 6.著作権 当社WEBサイトのコンテンツ(文章、写真、画像、データ、イメージ、グラフィックス、など)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は当社WEBサイトに帰属しておりますので、これらの無断使用(Webサイトの全部あるいは一部の複製、送信、放送、出版、頒布、掲示、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、再利用等を含む)、転載、変更、改ざん、商業的利用はご遠慮ください。 7.免責事項 当社WEBサイトに掲載されている情報には万全を期していますが、法律の改正その他の原因により当社WEBサイトの情報を利用することによって生じた損害に対して一切の責任(間接損害・特別損害・結果的損害及び付随的損害)を負うものではありません。情報の利用に関しましては全て最終自己責任で行って頂くようお願い致します。 <お問い合わせ先> 株式会社インターウェーブ 所在地:東京都江戸川区西葛西5-8-24 電話:03-6431-8209 メール:
1.個人情報の収集および利用目的について 当社WEBサイトでは依頼者・相談者をはじめとする個人情報を取得する場合、利用目的を明示し、適正かつ公正な手段によって行ないます。 [利用目的]個人情報を以下の業務遂行・目的のために取得致します。 ご応募、お問い合わせに関する回答の為 事務処理その他の業務遂行を目的とする情報管理・収集、書面等の発送及び連絡の為
2.個人情報の安全管理・保管 当社WEBサイトは、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理し、当社WEBサイトが保有する個人情報の安全性を確保するため、適切な保護・安全対策を実施し、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいの防止に努めます。
3.個人情報の提供 個人情報について、お客様ご本人の同意を得ずに当社WEBサイトが第三者に提供することは、以下の場合を除き、原則致しません。 法令に基づく場合 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合 業務の遂行に係り、官公署へ書類を提出する場合
4.個人情報の開示・利用停止・消去について 個人情報の情報主体であるご本人が自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去等の要求をなされた場合は、適切な方法により、ご本人であることの確認を経た上で、法令または業務上拒否することが認められた場合を除き速やかに対応致します。
6.著作権 当社WEBサイトのコンテンツ(文章、写真、画像、データ、イメージ、グラフィックス、など)及びこれらの配置・編集および構造などについての著作権は当社WEBサイトに帰属しておりますので、これらの無断使用(Webサイトの全部あるいは一部の複製、送信、放送、出版、頒布、掲示、譲渡、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、再利用等を含む)、転載、変更、改ざん、商業的利用はご遠慮ください。
7.免責事項 当社WEBサイトに掲載されている情報には万全を期していますが、法律の改正その他の原因により当社WEBサイトの情報を利用することによって生じた損害に対して一切の責任(間接損害・特別損害・結果的損害及び付随的損害)を負うものではありません。情報の利用に関しましては全て最終自己責任で行って頂くようお願い致します。